スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アラフォーサラリーマンが、へそくり資金をFXに投資しながら 資金倍増を夢見て取引している記録です。(手動トラリピ編)
| PAGE-SELECT |
kakaku FX 時間 件名 17:30
SAXO系業者の中で、ロスカット率が66%と資金効率が低く設定されており、高金利通貨のトルコリラの運用に適しているFX業者です。また、金・銀(店頭貴金属証拠金取引)の取引ができます。
********************************
週末の雇用統計が好結果だった事で円安に大きく進んで終わりましたが、週明けの日本時間からドル円・クロス円ともに利益確定に押されるような形で円高に進み、経済指標の予定もなかった米国時間では、NYダウなどの株式相場が下げた事でリスク回避が意識され、ドル円が97円/ユーロ円137円を下回るなど、雇用統計で上昇した分をすべて吐き出す結果となっています。しかし、先週のRBAの声明から利上げへの期待が高まっている豪ドルは、他の通貨ペアに比べ底堅く推移している事から、外部要因で振り回される事があるかも知れませんが、利上げを裏付けるような経済指標が出てくる度に盛り上がる事になると思います。09:30 加 フラハティ財務相の会見 10:30 豪 NAB企業景況感指数 未定 中 貿易収支 11:00 中 固定資産投資 12:00過ぎ 日 日銀金融政策決定会合 14:00 日 消費者態度指数 15:00 独 消費者物価指数【確報値】 独 卸売物価指数 15:30 日 白川日銀総裁の会見 15:45 仏 財政収支 英 貿易収支 英 DCLG住宅価格 21:15 加 住宅着工件数 21:30 米 第2四半期非農業部門労働生産性 23:00 米 卸売在庫 米 IBD/TIPP景気楽観度指数 26:00 米 3年債入札
********************************
応援お願いします!
皆さんのご協力で、FXスワップ・長期投資で順位が上昇し、1ケタ台が目前まで来ています。順位が上がる事で、ブログの書き込みの励みになるので、応援宜しくおねがいします。
********************************
日本時間では、日銀金融政策決定会合が予定されていますが、いつも通りの事前予想は0.10%の据え置きで、為替相場に影響はないと考えられます。期待されるのが、昨日の発表が延期となった中)貿易収支で、事前予想が前回発表値から大きく改善されており、中国の景気動向に左右されやすい豪ドルが大きな動きをするかも知れませんね!
欧州時間でも、数多くの経済指標が予定されています。英)貿易収支では事前予想が前回発表値より改善されていますが、英国紙が『英国が“日本の失われた10年”の危機にさらされている』とネガティブな報道をした事で、ポンドが軟調な動きになっている事から状況を変えるだけのインパクトにはならないと思われます。
米国時間では、米国債の3年債入札が予定されており、雇用統計の好結果から利上げへの期待感が高まっており、期待通りに金利が上昇すればドル買いに進む事になると思われるので、ペグ通貨で一世を風靡したUSDHKDの動きが活発になる事も考えられます。
トルコリラ口座運用状況
EURTRYやCADTRYが、かなりの含み益になっていたにも関わらず利確するタイミングも分からないまま、雇用統計後に一気に増えた含み益を大きく減らす結果となりました。
もうすぐ、フラハティ財務相の会見が予定されているので、再度、口先介入をしてCADTRYに蓋をして貰いたいですね(笑)
懲りもせずに、底堅く推移しているAUDJPYを仕込んで見ました。中国の貿易収支の結果を受けて上昇するのを期待していますが、下げ止まった所で保有した方が良かったかな?
********************************
FX・トレード・フィナンシャル
PCでもモバイルでも高速FXでチャンスを逃すことなく取引が出来るのに、スワップ派には業界最高水準のスワップが付き、スイング派には1か月の取引量に応じてキャッシュバックが付いています。
1ヶ月の取引量に応じて、常時キャッシュバックサービスを導入
| 為替相場の焦点 | 09:50 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT |